▼今回は、お寺の中にある温泉を訪問。
.jpg)
▼血の池地獄や龍巻地獄近くにある「長泉寺」です。
.jpg)
▼まずは奥の住職宅にあるインターホンを鳴らし、入浴したい旨を申し出ます。
.jpg)
▼玄関で箱にお賽銭を入れノートに署名したら、いざ湯小屋へ。
.jpg)
▼湯小屋の入口に掲げられた立派な看板。
.jpg)
▼湯小屋の内部。貸切制なので入ったら鍵をかけます。
.jpg)
▼脱衣スペースの隣にはお地蔵さまが。
.jpg)
▼長方形の浴槽には…。
.jpg)
▼龍巻地獄から引湯されているという源泉が掛け流されています。
.jpg)
▼バケツや洗面器の中には冷ました源泉が入っており、浴槽のお湯が熱い時はこれを入れて温度調節します。
.jpg)
▼原始的ですが、源泉を薄めずに温度調節ができる良い方法ですね。
.jpg)
▼気持ちの良いお湯を堪能しました。
.jpg)
▼湯小屋の裏手を覗くと…。
.jpg)
▼龍巻地獄から引かれている配湯管が地中に埋められていました。
.jpg)
▼訪問日は5月でしたが夏日を記録。あぁビールが飲みたくなってきました…。
.jpg)
<データ(訪問日時点)>
・所在地 大分県別府市野田800-6
・電話番号 0977-66-4013
・営業時間 10:00~16:00
・定休日 不明
<参考HP>
・「別府八湯温泉道」(公式HP)
訪問日:2021年5月
スポンサーサイト
Comment